日暮里駅から谷中を歩く
「猫の街」とも呼ばれる東京都台東区谷中ですが、その谷中の最寄り駅のひとつにJR日暮里駅があります
有名な夕やけだんだんがある谷中銀座に行くには、JR日暮里駅西口に出るのが便利です

上の写真、「日暮里駅」の漢字に耳と肉球と尻尾が隠れているのがわかりますか?
少し前に日暮里駅が新しくなりましたが、日暮里駅西口の谷中方面の出入口だけがこの文字になっています
かわいいいですよね!
猫の街が近いということから、日暮里駅には「にゃっぽり」というゆるキャラもいて、
猫好きを楽しませてくれます
谷中銀座に行く途中の写真スポット
日暮里駅を背にして少し歩き左折すると、「初音小路」という通りがあります

狭い路地に10店舗ほどのお店が並びます
ここはタイムスリップしたような風景で、私は谷中を訪れるたびに写真を撮りに来てしまいます


他のお店は閉まっていましたが、唯一お煎餅屋さんが営業されていました

美味しい「シベリア」のお店「サンゴーダール・マルジュー」
以前記事にした美味しい「シベリア」のお店「サンゴーダール・マルジュー」さん
こちらのお店も日暮里駅から谷中銀座に向かう途中にあります
谷中銀座
観光地としても有名な谷中銀座ですが、
コロナ禍なおかつ真夏日ということもありとても静かでした

私自身もお店に立ち寄ることもなく散歩をしただけなので、
以下、写真のみとなります


何のお店かわかりませんが、個人的に好みのデザインの建物です



お惣菜屋さんの屋根には猫の置物がパトロールしています


よみせ通り
谷中銀座の突き当たりのよみせ通りに入ります





早くコロナが落ち着きますように
商店街に人が集まることができる日々が来ますように
谷中銀座
〒110-0001 東京都台東区谷中3丁目13−1
↓ランキングに参加しています
ポチッと応援していただけるとうれしいです


カフェ・喫茶店ランキング
コメント