油金 金子金物店 KADOCAFEはこんなお店
板橋でとても珍しいカフェを見つけました
JR「板橋駅」、東武東上線「下板橋駅」、都営三田線「新板橋駅」のそれぞれの駅から徒歩5分程、
アクセスの良い場所にあります

外観はありふれたおしゃれなカフェに見えます
ただひとつ珍しい点があります
窓辺に鉄瓶が並んでいるのがわかりますか?
金物屋さんが運営するカフェ

そう、こちらは金物屋さんが運営しているカフェなのです

最近は金物屋さんをあまり見なくなりましたが、ぶら下げられたジョウロを見ると懐かしい気持ちになります
「KADOCAFE」さんのコンセプトは
「金物屋の喫茶室」です
「金物屋」が「喫茶」をする理由は、「金物屋」という存在を未来に繋げたいからだそうです
日本の道具は、機能性と美を兼ね備えたものがたくさんあります
その金物の「機能美」を感じてもらえる場を、作るために「喫茶」を作ったそうです
お店のメニューのコーヒーやお茶は南部鉄瓶で沸かしたお湯で淹れてくださいます
南部鉄瓶で沸かしたお湯で淹れたコーヒーは、それはそれはまろやかでとても美味しかったです
懐かしさと新しさが融合された店内

店内は昭和モダンな雰囲気で、とてもオシャレです
まだ新しいお店ではありますが、所々にある小物が年代物で懐かしいものもたくさんあります

この窓のデザイン、本当に素敵でした
こういう物を見ると日本文化って素晴らしいなと改めて感じます

併設する金物屋さんがチラリ
併設する金物屋さんとカフェの間には壁がありますが、
窓があるので金物屋さんの店内がチラリと見えます

おしゃれなカフェと金物屋さんの雑多な感じがアンバランスで面白いです

メニュー

- コーヒー(HOT) 480円
- 今月のコーヒー 550円
- 急冷アイスコーヒー 500円
- カフェオーレ(HOT・ICE) 550円
- 紅茶 480円
- アイスティー 500円
- 抹茶(干菓子つき)500円
- これが津軽のリンゴジュース 430円
- 自家製チーズケーキ 450円
- 本日のケーキ 450円
- アイスクリーム 400円
- 抹茶アフォガード 500円
- ケーキセット 880円
etc.
自家製ケーキがハイレベル!!
ケーキは自家製なのですが、かなりハイレベルです
チーズケーキはニューヨークチーズケーキで濃厚
このケーキの濃厚さがブラックコーヒーの苦味を中和してくれるので、コーヒーも進みます

本日のケーキはココナッツのムース(正式な名前は忘れちゃいました、ごめんなさい)でした
周りの生地はスフレのような軽さで、中のムースはプルンプルンでした

出来合いのケーキを出している喫茶店も多い中、自家製でこのレベルのケーキを提供しているのは素晴らしいです
こんなに美味しいアイスコーヒーは初めてかも?!
私は普段からブラックコーヒーを好んで飲んでいるのですが、
カフェや喫茶店でコーヒーを飲むときはホットコーヒーを注文しています
理由のひとつが、ブレンドコーヒーがそのお店の顔だと思っているからです
逆に、アイスコーヒーはお店の個性を感じることが少ない気がします

ただ、「KADOCAFE」さんのアイスコーヒーは違いました
私が今まで飲んだアイスコーヒーの中でナンバーワンです!
南部鉄瓶で沸かしたお湯を使っているからなのか、急冷式アイスコーヒーだからなのかわかりませんが、
まろやかだし、雑味はないし、とにかく美味しかったです
ホットコーヒーも、もちろん美味しかったのですが、
このアイスコーヒーは本当に美味しいのでたくさんの人に味わって欲しいです

アイスコーヒーの入ったタンブラーや食器はお店で購入することが出来ます
金物屋さんの機能美のある商品を購入するのも、楽しみ方のひとつかもしれません
店舗情報
油金 金子金物店 KADOCAFE
〒173-0004
東京都板橋区板橋1丁目33−6
東武東上線「下板橋駅」から徒歩4分
都営三田線「新板橋駅」から徒歩4分
JR埼京線「板橋駅」西口から徒歩5分
+81369056505
営業時間:
11時00分~18時00分
定休日:月曜、火曜
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので店舗にご確認ください
↓ランキングに参加しています
ポチッと応援していただけるとうれしいです

にほんブログ村

カフェ・喫茶店ランキング
コメント