「尾久珈琲亭」はこんなお店
荒川区西尾久にある「尾久珈琲亭」さんに行ってきました
このお店は、都電荒川線「宮ノ前停留所」徒歩4分、
日暮里・舎人ライナー「熊野前駅」徒歩8分、
JR東北本線「尾久」徒歩15分の場所にあります
東京女子医大東医療センターが目の前にありますので、病院を目印にしていただくとわかりやすいと思います
今回は、JR尾久駅で下車しお店に向かいました

JR尾久駅といえば、、、、
何もない所なんですよね(失礼)
下の写真は駅のホームから撮ったものですが、
尾久駅の一帯は尾久車両センターというJR東日本の車両基地になります

その為、商業施設があるわけでもなく静かな駅といった印象です
都内で、なおかつJRの駅で、こんなに遠くを見渡せる駅は他にはないかもしれません

尾久駅は何もないと断言してしまいましたが、ひとつだけ面白いものを見つけました
改札を出たところにある公衆トイレです
わかりますか?
「OKU」という遊び心のあるデザインになっています!

古い街並みに溶け込む喫茶店
JR尾久駅から「尾久珈琲亭」さんまでは、徒歩で15分ほどかかります
尾久駅周辺はとても静かで住宅ばかりですが、都電荒川線の停留場近くまで歩くと昔ながらの商店街が現れます

自分好みの個性的な古着のお店を見つけました
こんなレトロなファッションで純喫茶に行けたら良いなぁなんて思いますが、
なかなか勇気は出ませんね

こんな、圧倒的存在感のある喫茶&スナックも見かけました
すごく気になりますが、どんなお店なのでしょうか

そう言えば、
尾久は昭和の時代は花街だったそうです
世間を賑わせた阿部定事件の舞台になったのもこの地です
ただ、現在の尾久はそんな事件があったとは思えない程のゆったりとした過ごしやすい街です
そんなゆったりとした街の一角に「尾久珈琲亭」さんがあります

店内は工芸品がいっぱい
店内は暗めで雑多な印象です
しかし、周りを見回すと面白い工芸品がたくさんです

純喫茶でこけしって中々見ないです!
しかも、こけしが背の順に並んでいるのが愛らしくて可愛いです

壺やお面も並んでいます


他にも、木彫りの鳥の置物なども飾られていました
メニュー


- ブレンドコーヒー 600円
- アメリカンコーヒー 600円
- ブラジルサントス 600円
- コロンビアスプレモ 600円
- スマトラマンデリン 600円
- グァテマラ 600円
- キリマンジャロ 600円
- モカマタリ 800円
- アイスコーヒー 600円
- アイスティー 600円
- アイスココア 600円
etc.
メニューのグレープフルーツジュース、アンブルドゥレーヌ、チーズケーキに斜線がしてあったので、
現在は提供していないと思います
ブレンドコーヒーをいただきました
喫茶店を訪れるたびに楽しみにしているカップ!
今回は、連れはロイヤルコペンハーゲン、私はウエッジウッドのカップで提供していただきました


使い込まれたシュガーポットも好きです

ママさんの「また来てね」の一言がうれしい
このお店は、高齢のご夫婦で営まれています
ママさんがカウンターに立ち、マスターがホールのお仕事をされています
常連さんとの会話の中で、80歳と仰っていたママさんがとても可愛らしい方で、キラキラしていました
喫茶店の魅力ってコーヒーの美味しさもありますが、店主の方の魅力あってこそなんだと再認識しました
「また来てね」と言っていただいてうれしかったです
必ず再訪したいと思います
店舗情報
〒116-0011
東京都荒川区西尾久2丁目10
都電荒川線【宮ノ前停留所】徒歩4分
日暮里・舎人ライナー【熊野前駅】徒歩8分
JR東北本線【尾久駅】徒歩15分
+81338005025
営業時間:
8:00~17:00
定休日:日曜日
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので店舗にご確認ください
↓ランキングに参加しています
ポチッと応援していただけるとうれしいです

にほんブログ村

カフェ・喫茶店ランキング
コメント