「珈琲専門館 伯爵」はギラギラ感を感じさせてくれる喫茶店グループ
「珈琲専門館 伯爵」という喫茶店があります
私がこのお店を初めて知ったのは、何年も前のことです

池袋駅北口にある「伯爵 池袋北口店」の存在を知った時は、失礼ながら足を踏み入れてはいけないお店だと感じました
なぜならば、
今ではだいぶイメージが変わったのかも知れませんが、池袋駅北口という場所は治安の意味でも女性が一人で歩く場所ではないという認識だったからです
近辺には風俗店やホテルなどが多いため、20代の頃の私にはなかなかの難題で、、、

そんな反面、外観からなんとも言えないギラギラ感を感じさせるこのお店は、私にとっては少し危険な香りがする未知の世界というイメージを持ち惹かれていました
いつか行ってみたいと思いながら10数年、今年になってやっと挑戦することができました!
「伯爵」グループ店は4店舗
「伯爵」はグループ店です
過去には六本木にもお店があったそうですが現在は下記の4店舗です
- 伯爵 池袋北口店
- 伯爵 池袋東口店
- 伯爵 巣鴨店
グループ店
- カフェ・ド・巴里池袋西口店
「カフェ・ド巴里池袋西口店」は「伯爵 池袋北口店」から歩いて2〜3分のところにあります
巣鴨駅から1分、アクセス抜群の巣鴨店に訪問
今回は、数店舗ある中の「巣鴨店」に訪問しました
JR巣鴨駅、都営三田線巣鴨駅から徒歩で1〜2分というアクセスで、大通りに面しているのでお店を見つけやすいです
お店の入口は2箇所あります
1つは巣鴨駅の前を通る大通り(白山通り)沿いの入口です

もう1つの入口は裏路地にあります
こちらの入り口から入ったところに喫煙ブースがあります
ただ女性の方、こちらの入口はオススメしません
アダルトなお店が並ぶエリアなので、大通りの入口から入りましょう

店内はゴージャス、アンティーク調
店内はとても広く、店員さんから「お好きな席にどうぞ」と言っていただきましたが、かなり迷ってしまいました
現在は喫煙席は無く喫煙ブースが設けられているので、嫌煙者にとっては席の選択肢が増えたと思います

内装は全体的にアンティーク調というかアンティーク風ですね
壁やテーブルなどを見ても高級感はないので、
所謂高級喫茶ではなく庶民的な喫茶店の位置付けではないでしょうか

店内が広い分、座る席によって色々なインテリアが見られます


時間帯に応じてメニューが豊富
「伯爵」さんの魅力のひとつはメニューの豊富さではないでしょうか
私が訪問した時間帯は、平日の15時ごろでしたが、メニューは下記の通りでした
ピラフ&スパゲッティー 単品700円
ドリンク・サラダセット 950円
ランチタイムを過ぎた時間でセットで950円は、とてもお得です

余談ですが、いつの頃からかパスタと呼ばれるのが主流になりましたが、
久しぶりにスパゲッティーというメニューを見て、ほっこりしました
ケーキ 全品580円
ケーキセット 900円

他にも
- モーニングセット
- サンドイッチ・トーストセット
- ケーキ&フロートセット
など紹介しきれないほどメニューが豊富です
「珈琲専門館伯爵」の公式ページではお得なクーポンもあり、予約もできるので便利ですよ

私は昭和のバブル景気を経験していませんが、
このお店のギラギラ感を見ると当時の雰囲気を想像したりして面白いです
次の機会にはグループ店にも伺おうと思います
所在地
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨1丁目12−3
03-3947-7855
JR巣鴨駅南口より徒歩約1分
都営三田線巣鴨駅A1出口より徒歩約2分
営業時間
月~日、祝日、祝前日: 07:00~20:00
(料理L.O. 19:15 ドリンクL.O. 19:45)
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので店舗にご確認ください
↓ランキングに参加しています
ポチッと応援していただけるとうれしいです



カフェ・喫茶店ランキング
コメント